





SOLD OUT
2020年1月〜2月に、青森、東京、香川で実施された渡辺源四郎商店第33回公演(二本立て)の2枚組DVDです。
2008年初演、2011年再演と回を重ねてきた畑澤聖悟作・演出の『どんとゆけ』は、小川ひかる、三上陽永を客演に迎え、新キャスト・新演出で、死刑員制度をベースに描く人間模様も新たな境地に到達。
工藤千夏作・演出の『だけど涙が出ちゃう』は『どんとゆけ』の前日譚。青木しのがまだ高校生だった頃のこの出来事が、青木しのの人生に影響をどう与えたか。二人の作家が「死刑員制度」という架空の制度をベースに、「死と人間」というテーマにどう向かい合うか、アプローチの違いも興味深い。
『どんとゆけ』作・演出:畑澤聖悟
<出演>
大崎一郎 田中耕一(劇団雪の会)
北林鋼太郎 三上陽永(虚構の劇団、ぽこぽこクラブ)
青木しの 小川ひかる
大崎咲子 木村知子
権藤 明 佐藤宏之
青木和也 工藤和嵯
あらすじ:青森県津軽地方のある家。獄中結婚により妻となった青木しのが暮らすこの家に、
一人の死刑囚が連行されてくる……。
『だけど涙が出ちゃう』作・演出:工藤千夏
<出演>
神原和仁 各務立基
桃田正美 山藤貴子(PM/飛ぶ教室)
望月 晶 天明留理子(青年団)
青木三郎 畑澤聖悟
青木しの 我満望美<Wキャスト>
青木しの 三津谷友香<Wキャスト>
あらすじ:青木しのの生い立ちは? しのが、まだ高校2年生だった頃のある事件とは……。『どんとゆけ』の前日譚。
※青木しの(高校生)役は我満望美と三津谷友香のWキャストで上演し、本DVDには我満望美の出演回を収録。三津谷友香出演のワンーンの特典映像も収められています。
▽スタッフ▽
○音響:藤平美保子 ○照明:中島俊嗣 ○舞台美術・宣伝美術写真:山下昇平 ○舞台監督:中西隆雄 ○東京公演音響操作:飯嶋智 ○東京公演照明操作:宮内理恵 ○宣伝美術:工藤規雄、渡辺佳奈子 ○プロデュース:佐藤誠 ○制作:秋庭里美、佐藤宏之、木村知子、奈良岡真弓 ○舞台監督助手:山上由美子、末安寛子、工藤和嵯
○『だけど涙が出ちゃう』監修:畑澤聖悟 ○『どんとゆけ』ドラマターグ :工藤千夏
【主催】渡辺源四郎商店 なべげんわーく合同会社
【企画制作】なべげんわーく合同会社
【助成】独立行政法人日本芸術文化振興会
【東京公演提携】(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
【協力】東光不動産、アーツビジョン、サードステージ、ぽこぽこクラブ、㈲ライターズ・カンパニー、PM/飛ぶ教室、レトル、青年団、
青森演劇鑑賞協会、(一社)弘前芸術鑑賞会、アップルビジョン、Griffe Inc. 山北舞台音響、ステージ・ライティング・スタッフ、
NPO法人アートコアあおもり、ジパング、シバイエンジン、一般社団法人進め青函連絡船、四国学院大学パフォーミング・アーツ研究所(SARP)